保険販売の仕事(明治生命)
生命保険の契約をとる仕事

生命保険はご存じですか?
私は『保険って何?』というレベルの状態でこの仕事を始めました。
生命保険とは何かを知らないかたのために簡単に説明します。
アフラックとか、日本生命とか、聞いたことがありますか?
そこに毎月決まった金額を払うと、死んだ時にお金がはいってくるというしくみのことです。
(ざっくりとした説明です)
例えば、自分が万が一死んだら、残された子供はどうするのだろう・・・
という不安を、自分が死んだ場合に残された家族が『お金を受け取れる』しくみにしておけば、少し安心ですね。
もう少しだけ詳細に説明すると、
『保険』というのは、病気になったり、死んだり、万が一の時のために、
みんなでお金を毎月出し合って、
困った人が出た時に、
まとまったお金が手に入る
というしくみです。(ざっくり)
仕事概要
・生命保険の勉強をしてまずその会社での資格をとる
(私は生命保険一般課程試験というのを受けました)
・自社の保険商品を勉強する
・お客さんの年齢を聞いて、保険の設計書をつくる
・設計書を持ってお客さんに説明して契約をしてもらう
・保険のチラシやアンケートをポストに投函しまくる
・飛び込みで、知らない人の家のチャイムを押して勧誘する
《時間》8:00~17:00か9:00~18:00位
《休日》土日祝
《給料》固定3万位+歩合
《昇給・賞与・福利厚生など》大きな生命保険会社なら社会保険で福利厚生も充実。
会社による。
求められるスキル・人物像
保険業に詳しい人は需要があると思います。
保険商品は法律も変わるので内容が変わったり、新商品についても、いつも勉強が必要です。
お金の事なので、いい加減なことはできません。
見た目もしっかりして見えた方が、契約は取れやすいです。
さらに、人に寄り添う仕事ですので接客が好きでないと厳しいです。
この仕事に向く人
・自分ひとりでも飛び込みをして、契約をとってこれる強靭なマインド
・割と自由にお客さんの所へ行くので、自制心のある人
・勉強が苦にならない人
・歩合の方が頑張れる人
・お客さんに親身になって接することが出来る人
・オフィスワークも運転も苦じゃない人
・営業が得意な人
仕事内容・良い点/悪い点
私がこの仕事を始めた時は、まだ明治生命でした。
のちに明治安田生命となります。
友達に誘われ、8か月後には辞めますと最初から伝えておいて始めました。
私のやった仕事を書きます。
①まず保険の勉強をし、身の回りの人(兄弟や親、親戚)の今入っている生命保険の証書のコピーをとらせてもらいます。
②そして、その人の1か月の保険料より安く・そして保障内容も良い設計書をつくります。
③比較書類を作ると、お客さんにもわかりやすく、『じゃあ、今の保険を辞めて明治にしようかな』といってもらいやすくなります。
④最初は弟や家族の保険を片っ端から明治の保険にいれていきました。
◎契約がとれている時は、時間があるので仕事中に家の用事を済ませたりできる(実際、洗濯ものを取り込んでたたんで来るひとがいました)
◎契約をコンスタントにとれれば、歩合なので給料が増えていく(10日休んで家族でハワイ旅行に行った人も見ました。給料は減りません/契約を辞めるひとがいなければ)
◎保険料金はずっと払うものなので、しくみやどんな保険があるのか勉強できて良かった。
▲困ったのは、もう簡単に保険証書をみせてくれるひとがいなくなった時です。
▲住宅地をチャイムを押して回ったこともありますが、夜勤で寝付いたばかりの人を起こしてしまう事もありましたし、私たちのような急に訪問してくる業者を嫌いなおじいさんに、怒鳴り付けられたこともありました。(ダッシュで逃げる)
▲会社で、この部品工場や運送会社はお昼休憩に出入りして保険の勧誘をしてもいいというところを教えられるので、行くと、セクハラにあった事がありました。
(会社単位で保険に入ってもらうと給料が異常に良くなるため、セクハラにも耐えてしまう人がいるんだなぁと思いました。いわゆる枕営業などしてしまう人もいるのかもしれません。)
▲モチベーションがなくなったら怖い、契約書に記入漏れなどが無いか、車で走り回るので仕事中に事故る人もいました。
※入社式というのに出たことがあり、こんな男性がいました。
その人が高校生の時に、父親が亡くなり、ずっと加入していた生命保険会社に連絡したら、何か書類の記載漏れがあった(契約時)ので、ずっと毎月保険料を支払ってきたにも関わらず死亡保険金が支払われなかった、母子家庭になり母親が苦労した。
「そんな被害者を出したくないので、大学卒業後、この会社を志望しました!」
この様子を見て、契約書類かくのって、責任重大だぁ と思いました。
辞めた理由
ここの前に化粧品店を辞めて、留学するつもりだったのです。
12月退職➝4月留学 と思っていたら
12月退職➝9月留学 だったので、思いきり謎の空白時間ができてしまったのです。日本は4月から新しい学年ですが、諸外国は違ったのです・・・
アホです・・・